1/2

NEW CURRENT WORKS 「T79XXX」大戦モデル 13.5oz “RIGID”

¥30,250 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※この商品は、最短で10月30日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

前回非常にご好評を頂きましたNCW T79XXXですが、今回は「リジットデニム」での販売です。

国産デニムの産地、岡山県倉敷市児島にある縫製工場とタッグを組み、大戦モデル501XXをサンプリング。完全made in Japanのデニムジーンズです。

70年以上前の古着を分解・分析して綿の配合から、糸の撚糸回転数などにこだわって作成。綿は米綿を使用。綿自体の色も現在は品種改良などにより白度を増した綿花を生産していくのが主流ですが、当時のクリーミーな(くすんだ)色の綿を再現するよう綿を配合しています。硫化などの混ぜ物はないレギュラーよりも濃いインディゴ色です。旧式の織り機で織る為、1日に20mほどしか編めない大変貴重な生地です。

「生デニム」とも呼ばれるリジットデニムは通常のデニムとは違い、防縮加工を施していない未洗いの糊が着いた状態のものです。履き続ける事で、風合いや色合い、フィット感がどんどん変化し、自分だけの1本に育てられるのが魅力です。前回の水通ししたものと比べても履き込んだ際の風合いがかなり違いますので是非お試し下さい。

買ってすぐに洗濯すると約2インチ、リジットのまま履き込んでから洗濯すると約1インチ縮みます。サイズ表記は前回の水通しして縮めた状態のモノと同じ表記になっていますので目安にして下さい。

糸について…

世界的に有名なデニムの産地、児島ですがその中でも加工技術に関しても世界最高峰だと言われています。

通常ヴィンテージだと綿糸を多く使用していますが、児島の糸業が実際のヴィンテージデニムに使用していた糸から再現したハードな加工にも耐えれるコアー糸という物を使用しています。

コアー糸というのは、高強力フィラメント糸を芯に綿糸(スーピマ100%)をラッピングした縫製糸で、綿糸の風合いも残し強度がある糸です。児島で作られているコアー糸は綿の風合いを多く残す為に綿の割合が多いのも特徴です。

強度というとは長年愛用してもらうデニムには必要不可欠な要素で、生地だけではなく、縫製糸にまでこだわって作った1本です。

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥30,250 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品